※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています※
コインチェックからメタマスク(MetaMask)へ送金する方法

こんにちは、ゆきです。
今回はメタマスクへの送金方法について解説します。

NFTを買うには欠かせない作業ですので、ぜひご確認ください!
※今回は多くの人が使っているコインチェック口座からの送金手順となります
目次
コインチェックからメタマスクへ送金する方法
コインチェックへアクセスし、ログインします。
左側メニューの「暗号資産の送金」をクリックします。


送金する通貨を「Ethereum」に変更します。


「宛先を追加/編集」をクリックします。


「新規追加」をクリックします。


ツールバーに表示されているメタマスクのアイコンをクリックして、「ロック解除」ボタンを押します。


アドレスをクリックすると、クリップボードにコピーされます。


宛先の追加画面で以下を行います。
- 「ラベル」に分かりやすい名前をつける
- 「宛先」に先ほどコピーしたメタマスクのアドレスをペースト
- 「SMSを送信」をクリックして、送られてきた認証コードを入力する
全部できたら「追加」をクリックします。


以下のように追加されているのを確認したら、右上の「×」をクリックします。


「宛先」から先ほど登録したものを選びます。


送金額を入力したら「次へ」をクリックします。


内容を確認したら、二段階認証に設定しているアプリのコードを入力し、「申込みを確定する」をクリックします。


画面下の送金履歴に「手続き中」と表示されます。
「完了」になるまでしばらく待ちましょう。


メタマスクを見て、送金されていることを確認します。





お疲れさまでした!
まとめ
今回はコインチェック口座からメタマスクへの送金について解説しました。
イーサリアムを送金したら、いよいよNFTの世界へ踏み出すことができます!



この記事を参考に、送金してみてくださいね。
NFTの買い方については、以下の記事をご参照ください。
あわせて読みたい




もっと自分らしさを表現できる〜SNSアイコンをNFTにしよう
SNSのアイコンって、決めるのが何気にむずかしいですよね。 顔出しは恥ずかしい。ペットの写真にしようか?でも発信内容は別のことだし。好きなキャラクターの絵は著作…
コインチェックの口座開設がまだの方は、こちらからどうぞ!
10分程度で手続きできますよ。
あわせて読みたい




コインチェックで口座開設する方法【簡単にできます】
仮想通貨に興味があります。コインチェックで口座開設したいけど、むずかしいのかな? こんな疑問にお答えします。 こんにちは、ゆきです。 仮想通貨(暗号資産)の運用を…