※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています※
OpenSeaでオファーされたらどうする?承諾・交渉する方法
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/5ff039122f83ab4e1b6da2b43a98d7fb-1.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/02/22280799-e1644283220149-150x150.jpg)
OpenSeaで買ったNFTにオファーが来ました!
どうしたらいいの?
「かわいいイラストをSNSアイコンにしたい!」
という軽い気持ちで始めたNFT。
今まで買った作品はすべてお気に入りなので、もちろんガチホ予定。
売るつもりはありません。
そんなわたしの元へ、ある日1通のメールが。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/c268768bb439d461b890195a6382a0f2-1024x874.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/c268768bb439d461b890195a6382a0f2-1024x874.jpg)
どうやら、わたしが持っているNFTを買いたい人がいるらしい。
これがウワサの「オファー」ってやつ?
正直、自分の所へ来るとは思ってなかった。
どうすればいいか調べないと。
あーめんどくさい・・・
誰か教えてくれないかな?
- OpenSeaでオファーされた場合の選択肢
- オファーを承諾する場合の対応
- オファーを断りたい場合の対応
この記事を書いた人
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-768x1024.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-768x1024.jpg)
ゆき(仮想通貨ブロガー)
- 2019年ブログを始める→3年間で収益500円。
- 2022年2月に仮想通貨ブログを開始。
4ヶ月目で3万円達成。
以降、10ヶ月連続で収益発生中。 - 仮想通貨投資は2021年5月より開始。
- NFTを80作品以上保有(2023年2月現在)
- 収入源はブログ、SNS、NFT転売など。
OpenSeaでオファーされた場合の選択は3つです
OpenSeaで所有するNFTにオファーが来た場合、選択肢は3つしかありません。
- オファーを受ける(Accept)
- オファーを無視する
- 交渉する(Counter)
詳しく説明すると、
オファーを受ける(Accept):相手の提示した価格でNFTを売却する
オファーを無視する:オファー期限までに回答せず、NFTを売却しない
交渉する(Counter):こちらが売りたい金額を相手に提示する
ということです。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/02/22280799-e1644283220149-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/02/22280799-e1644283220149-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/02/22280799-e1644283220149-150x150.jpg)
相手の提案でOKのときは、そのままオファーを受けたらいいのね?
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
そうです!
逆に「そんな安い値段で売れますか!」というときは、無視か交渉をします。
では、具体的にオファーへ対応する方法を紹介していきます。
オファーを承諾する(Accept)場合は?
オファーが来ると、まず上記のようにOpenSeaに登録したメールアドレスへ連絡が来ます。
OpenSeaのアイテム画面で見ると、「Offers」に以下のように表示されています。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/6d40827c8cdb6370443107df7588d28e-1024x293.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/6d40827c8cdb6370443107df7588d28e-1024x293.png)
画面をスクロールすると「Item Activity」にも、オファーが表示されます。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/8f81647c55ef1084de50ca90f58e0c32-1024x295.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/8f81647c55ef1084de50ca90f58e0c32-1024x295.png)
オファーを承諾する場合は、「Accept」をクリックします。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/32310c12614a37ea0d4aadb2f197289d-1024x271.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/32310c12614a37ea0d4aadb2f197289d-1024x271.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
オファーが複数ある場合は、価格や相手をよく確認しましょう!
以下の画面になりますので、内容を確認します。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/f358a61da5ac09cb3f1dabe5a1581e7f-1024x810.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/f358a61da5ac09cb3f1dabe5a1581e7f-1024x810.jpg)
OpenSeaでNFTを売却するときは、「売却額=受け取れる金額」ではありません!
実際は、OpenSeaへの手数料2.5%とクリエイターの取り分(ロイヤリティ)が引かれた額を受け取れます。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
今回は、OpenSea手数料2.5%とクリエイターへのロイヤリティ10%を引かれた額「0.0875ETH」が、実際にもらえる額となります。
上記の内容でよければ、「Accept」をクリックします。
その後、ガス代を確認して「確認」をクリックすれば、オファーの承諾は完了します。
アイテムがTransferされ、自分のウォレット内のWETHが増えていることを確認してください。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/f38fcfa0b0b693b3f6db948826bc7882.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/f38fcfa0b0b693b3f6db948826bc7882.png)
WETHをETHにする方法は?
WETHは自分がオファーするときに使うことができます。
しかし、他のNFTを買いたいときや換金したい場合は、ETHに変換する必要があります。
メタマスクでは、以下の手順でWETHをETHにできます。
まずは「スワップ」をクリックします。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/47e912cb6c3f7961d67ca04494880fdd-604x1024.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/47e912cb6c3f7961d67ca04494880fdd-604x1024.jpg)
スワップ元を「WETH」にして金額を入力。
スワップ先を「ETH」にして「スワップの確認」をクリックします。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/8cbf205906d38c18e462f31fccd2154e-607x1024.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/8cbf205906d38c18e462f31fccd2154e-607x1024.jpg)
金額とガス代を確認して「スワップ」をクリックします。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/944856e964a87ba0a61bec22c849f273-606x1024.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/944856e964a87ba0a61bec22c849f273-606x1024.png)
スワップが始まるので「閉じる」をクリックして待ちます。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/3e20dfa75475e3f6a79cccba5671b39f-612x1024.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/3e20dfa75475e3f6a79cccba5671b39f-612x1024.png)
しばらくすると、メタマスクのETHが増えています。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/d8eebc8a76775ac5ab2c24edff657140-591x1024.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2023/01/d8eebc8a76775ac5ab2c24edff657140-591x1024.jpg)
これでWETHからETHへの変換は完了です!
【注意】ガス代が足りないとオファーを承諾できません
オファーを承諾するにはガス代(手数料)が必要になります。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/0dd3a20961006a0fbebda2e0c9e18518-599x1024.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/0dd3a20961006a0fbebda2e0c9e18518-599x1024.png)
資金が足りないとせっかくのオファーを無駄にしてしまいます。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
ウォレット残高は常に確認を!
オファーを断りたい場合は2つの方法があります
OpenSeaには「オファーを断る」という機能はありません。
そのため、オファーを断るには次のどちらかの方法を取ります。
- オファーを無視する
- 交渉する(Counter)
①オファーを無視する
NFTを売りたくない場合、基本的にはオファーを無視すればいいです。
通常オファーには期限が設定されています。
なので、その期限までに回答しなければ、オファーは不成立となります。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/02/22280799-e1644283220149-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/02/22280799-e1644283220149-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/02/22280799-e1644283220149-150x150.jpg)
NFTを売らないなら無視でいいのね。
②交渉する(Counter)
「NFTを売ってもいいけど、オファー金額が安すぎる」
こんな場合は、「Counter」という方法があります。
こちらが売りたい金額を相手に提示するのです。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
つまり「価格交渉」ですね。
交渉する場合は、オファー画面の「Counter」をクリックします。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/4552d674152f1b1a76de620fb556d59b-1024x264.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/4552d674152f1b1a76de620fb556d59b-1024x264.png)
売りたい金額を入力します。
※今回は売るつもりがなかったので、わざと高額&短期間で設定しています。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/f42461a2123f5eded583e183c3bf6e4d-1024x541.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/f42461a2123f5eded583e183c3bf6e4d-1024x541.jpg)
その価格で売る期間を選択して、「Complete listing」をクリックします。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/90560826dd3a4bef6c9b6a623ef1596c-1024x571.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/90560826dd3a4bef6c9b6a623ef1596c-1024x571.jpg)
「Reserve for specific buyer」にチェックが入っていると、今回オファーしている人だけが対象となり、相手にメールで連絡が行きます。
今までに一度も「List」したことがなければ、以下の画面が出ます。
ガス代を確認してから「確認」をクリックします。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/6e40e98224493281f3a634d9a608e22c-607x1024.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/6e40e98224493281f3a634d9a608e22c-607x1024.jpg)
「署名の要求」画面になりますので、「署名」をクリックします。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/2d851c537228aad25b669b16193a1c29-586x1024.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/2d851c537228aad25b669b16193a1c29-586x1024.jpg)
これで完了です。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/ce659f1682023c040b5a01364fa46c48-1024x869.png)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/ce659f1682023c040b5a01364fa46c48-1024x869.png)
アイテムの画面ではこのような表示になっています。
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/640aecd135297684b2ac8d3a48769888-1024x544.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/04/640aecd135297684b2ac8d3a48769888-1024x544.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
![](https://cryptoyuki.org/wp-content/uploads/2022/08/Bob-Girl-B-150x150.jpg)
この条件を相手が承諾すれば、取引成立となります。
OpenSeaでオファーされたら、よく考えて対応しましょう
今回はOpenSeaでオファーされた場合の対応について、ご紹介しました。
OpenSeaで所有するNFTにオファーが来たら、できることは以下の3つだけです。
- オファーを受ける(Accept)
- オファーを無視する
- 交渉する(Counter)
オファーを受けるときはガス代が必要ですので、ウォレットの残高には気をつけましょう!
なお、NFTを高く売るコツについては以下の記事をご参照ください。